Font Size
申命記 14:3-21
Japanese Living Bible
申命記 14:3-21
Japanese Living Bible
きよい動物と汚れた動物
3-5 礼拝規定で汚れたものとみなされる動物を食べてはいけません。食べていい動物は次のとおりです。牛、羊、やぎ、鹿、かもしか、のろじか、野やぎ、くじか(大かもしかの一種)、大鹿、野羊。
6 ひづめが分かれていて反芻する動物は、食べてかまいません。 7 それ以外のものはだめです。らくだ、野うさぎ、岩だぬきなどは反芻しますが、ひづめが分かれていないので食べられません。 8 その反対に、豚はひづめが分かれていますが、反芻しないので、やはり食べてはいけません。このような動物は死体にも触れてはいけません。
9 水中の動物では、ひれとうろこのあるものは食べてかまいません。 10 それ以外はみな汚れたものです。
11-18 鳥は、次のものを除いて全部食べられます。はげわし、はげたか、黒はげたか、黒とび、はやぶさ、とびの類、からすの類全部、だちょう、よたか、かもめ、たかの類、ふくろう、みみずく、白ふくろう、ペリカン、野がん、鵜、こうのとり、さぎの類、やつがしら、こうもり。
19-20 例外もありますが、羽のある昆虫類は汚れたもので、食べてはいけません。
21 自然に死んだものは食べてはいけません。ただ、在留外国人は別です。その肉を彼らに与えても、売ってもかまいません。しかし、あなたがたは主にとってきよい者とされているのですから、食べてはいけません。
子やぎをその母の乳で煮てはいけません。
Read full chapter
Japanese Living Bible (JLB)
Copyright© 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.® Used by permission. All rights reserved worldwide.