Add parallel Print Page Options

麻痺まひした男をいや

マルコ2:1-12; ルカ5:17-26

イエスは小舟に乗り込み、湖をこえて地元カペナウムの町へ戻った。 すると、ある青年たちが体の麻痺まひした男をイエスのもとまで担いできた。「はぁはぁ・・・あ、あそこだッ!」「もうすぐで良くなるぞ!」彼らが持つ確信の強さを見て笑みを浮かべたイエスは、体の麻痺まひした男に言った。「よかったな青年、きみの過ちはゆるされた!」

おきての学者たちはイエスの言ったことを聞き、眉間にしわを寄せながらこう言った・・・「んなッ!今こいつ・・・あやまちは神にしかゆるせないというのに何様だ?神様への冒涜ぼうとくじゃないか!」

彼らの考えをさっしていたイエスはこう言った。「なぜそう悪くとらえる? 言うのは簡単だと思ったか?ゆるされたかどうかなど、外見では分かりっこないからな。それならわたしがこの男に立って歩けと命じたらどうだ? その通りになれば、わたしが人の子としてこの世の過ちをゆるす権利があると認めるしかない!」その後、イエスは麻痺まひした男に言った。「立ち上がれ!布団をたたんだら、自分の足で帰るんだ!」

その瞬間、麻痺まひした男は群衆の前で立ち上がり、布団をたたんで帰って行った。 ウォォォ!これには見ていた人も大騒ぎ、こんなにすごい力を人に与えた神を讃えたのだった。

Read full chapter